志野織部沓茶碗

出品オークション
品番
G-001
サイズ
16.5×13×7
商品カテゴリ
最低入札価格
¥1,900,000.〜
その他
「久尻窯」荒川豊蔵外箱識(昭和乙巳・1965) 付二重箱(内時代貼札識桐)  口縁共色補修

物語

箱識:荒川豊蔵(明治二十七・1894〜昭和六十・1985)は岐阜県多治見生まれ、雅号は斗出庵。京都に移り宮永東山(1868〜1941)に作陶を学んだ。昭和五年(1930)に美濃大萱の古窯跡で桃山時代の志野の陶片を発見、これまで志野・瀬戸黒・黄瀬戸が愛知県瀬戸市で焼かれていたという通説を覆した。またその陶片を手がかりに桃山陶器の再現に尽力し、昭和三十年(1955)に重要無形文化財「志野・瀬戸黒」保持者に認定された。昭和四六年(1971)文化勲章受章。

カタログ請求お問合せ